プライバシーポリシー

  • ソニー少額短期保険株式会社
  • 代表取締役 小泉 洋夫
  1. 1序文

    ソニー少額短期保険株式会社(以下「当社」といいます)は、ソニーフィナンシャルグループの一員として、「感動できる人生を、いっしょに。」をビジョン(ありたい姿)として掲げ、お客様の生きる土台である"健康寿命"と経済的な健全性である"資産寿命"に加え、「自分らしく生きる」ことを"感動寿命"と定義し、お客様それぞれの寿命を育むため、多様な事業を展開し、この多様性を強みとした持続的な価値創造と長期視点での企業価値の向上を目指しています。

    「人」に寄り添った事業活動を展開していくためには、お客様、株主、社員、ビジネスパートナー等のステークホルダーの皆様よりお預かりする個人情報に関して、個人の人権を尊重し、ライフサイクル全般を通じた公正な取扱いと安全管理を実施する環境を構築・提供していくことは欠かせません。当社は、個人情報の取扱いがステークホルダーに与える影響に十分配慮して倫理的な行動を行っていくとともに、透明性を確保しながらアカウンタビリティを遂行することを通じて皆様との信頼を築くよう努めていきます。また、当社は、個人情報を取り扱う際に、個人情報の保護に関する法律その他個人情報保護に関する諸法令、これらの法令に関し個人情報保護委員会その他所管官庁が公表するガイドライン類に定められた義務、ならびに本ポリシーを遵守します。

    なお、個々の商品・サービス等のプライバシーポリシー等で、当社が本プライバシーポリシーと異なる内容をお示しした場合には、当該商品・サービス等についてはかかる内容が本プライバシーポリシーに優先いたします。

  2. 2取得

    当社は、個人情報を取得する際は、あらかじめ取扱う個人情報の項目、利用目的、お問い合わせ窓口等の必要な情報を公表または通知、もしくは明示し、ご本人の同意を得るよう努めます。個人情報に人種・信条等の要配慮個人情報が含まれる場合には、法令により認められた場合を除き、ご本人の同意を得ることなく個人情報を取得しません。また、第三者から個人情報を取得する場合であって、法令上、第三者提供を受ける際の確認義務および記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。

    主な取得方法として、以下のような方法で個人情報を取得することがあります。

    • ウェブサイト等からお客様にご入力・ご提供いただくことによる取得
    • 電子メール等の手段によりお客様からご提供いただくことによる取得
    • アンケート等による取得
    • アプリ等によるセンサー情報や位置情報、アクセス状況やご利用方法に関する情報の取得
    1. 2.1 センシティブ情報の取扱い

      当社は、健康状態、病歴などの機微(センシティブ)情報を、法令等に規定する場合を除くほか、取得、利用または第三者提供しません。

    2. 2.2 特定個人情報等の取扱い

      特定個人情報等は、マイナンバー法により利用目的が限定されており、当社は、その目的を超えて取得・利用しません。また、マイナンバー法で認められている場合を除き、特定個人情報等を第三者に提供しません。

    3. 2.3 匿名加工情報の取扱い

      (1) 匿名加工情報の作成

      当社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成する場合には、以下の対応を行います。

      • 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
      • 法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
      • 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
      • 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと

      (2) 匿名加工情報の提供

      当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。

    4. 2.4 統計データの利用

      当社は、取得した個人情報をもとに、個人を識別できないように加工した統計データを作成することがあります。個人を識別できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

  3. 3利用目的

    当社は、あらかじめご本人の同意を得た場合、または法令により認められた場合を除き、以下に定める目的の達成に必要な範囲内でのみ個人情報を取扱い、およびそのための措置を講じます。

    • 各種保険契約の引受・継続・維持管理、保険金・給付金等の支払い
    • 当社および関連会社・提携会社の取り扱う各種商品やサービスの案内・提供・維持管理
    • 当社業務に関する情報提供・運営管理、商品やサービスの充実
    • 再保険契約の締結、再保険契約に基づく通知・報告および再保険金の請求
    • その他上記に関連・付随する業務
  4. 4個人情報の提供先

    当社は、法令により認められた場合を除いて、別途事前にご本人の同意を得ることなく、各種情報を第三者へ提供することはいたしません。第三者に個人情報を提供する場合であって、法令上、第三者提供を行う際の記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。また、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。その場合は、個人情報の安全管理が図られるよう適切に業務委託先を監督いたします。

    1. 4.1 共同利用に関する事項(法27条5項3号関係)

      ソニーフィナンシャルグループ(以下(2)で定める者をいいます)は、個人データの共同利用を以下のとおり行います。当該共同利用は、金融商品取引法等、個人情報保護法以外の関連法令等による制限がある場合、当該法令等に則り取扱いいたします。

      (1) 共同して利用する個人データの項目

      • 属性に関する情報(例として、住所、氏名、生年月日、性別、勤務先、役職、電話番号や電子メールアドレス等の連絡先、個人識別符号等の個人を識別・特定することが可能な情報、およびご家族に関する情報等)
      • 財務に関する情報(例として、収入・支出、資産・負債の状況等)
      • お取引に関する情報(例として、商品・サービスの種類、取引金額、契約日等の申込に係る情報、保険事故等における請求に係る情報、取引ニーズ、証券番号、取引店番号・口座番号等の各種管理番号、取引履歴・記録・経緯、お取引の可否の判断に関する情報等)
      • ソニーフィナンシャルグループ(以下(2)で定める者をいいます)が提供するアプリやWebサイト、その他書面等を通じて取得される情報(例として、アプリ等の利用状況、閲覧履歴、位置情報、アンケート等の回答データ等)

      (2) 共同して利用する者の範囲

      ソニーフィナンシャルグループ株式会社ならびにその連結対象会社および持分法適用会社のうち、個人情報保護法27条5項3号に基づく対外告知を実施済みの会社(以下、ソニーフィナンシャルグループといいます)

      (3) 共同利用の目的

      • A)ソニーフィナンシャルグループが提供する各種金融商品やサービスの企画・開発のため
      • B)ソニーフィナンシャルグループの企業情報、各種金融商品やサービスその他の関連情報についてのご提案、ご案内、ご提供またはそれらへのご意見やお問い合わせへの対応のため
      • C)その他、上記A.Bに付随する業務およびソニーフィナンシャルグループの業務運営を円滑に履行するため

      (4) 個人データの管理について責任を有する者の名称

      当該個人データを原取得したソニーフィナンシャルグループ各社

    2. 4.2 ソニーグループ各社*への提供

      当社は、提供先の利用目的、提供する個人データの項目等を明確にした上で、第三者提供に関するご本人の同意をあらかじめ取得した場合に限り、ご本人の個人データをソニーグループ各社*へ提供することがあります。その場合、提供する個人データは、提供目的に必要な項目に限定し、その他の目的に利用されることはありません。

      (*)ソニーフィナンシャルグループ(ソニーフィナンシャルグループ株式会社ならびにその連結対象会社および持分法適用会社)を除くソニーグループ各社を指します。

      詳細は、以下をご参照ください。
      https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/Subsidiaries/

  5. 5安全管理措置に関する事項

    当社では、国際標準化機構(ISO)の27001規格群や米国国立標準技術研究所(NIST)のSP800シリーズなどの業界標準やベストプラクティスに基づき定められたソニーフィナンシャルグループ共通のポリシー*を適用し、当社が取得・保有する個人情報に対して厳重なセキュリティ対策を講じています。

    この対策には、組織的な情報セキュリティマネジメントの実施や定期的な見直し、従業員に対する定期的な教育研修、定期的な情報資産の棚卸、物理的な安全管理措置の実施(従業員の入退室管理、端末管理等)、通信の暗号化、厳格なアクセス制御、情報システムに対する定期的な脆弱性管理、などが含まれます。

  6. 6子どもの個人情報

    当社は、子どもに関する個人情報の収集、保管および使用に適用される法令のすべてを遵守するよう努めます。もし、お子様が保護者または後見人の同意なく個人情報を当社に提供したことに気付いた場合、保護者または後見人におかれましては、下記「8. 問い合わせ窓口」までご連絡ください。

  7. 7プライバシーポリシーの変更

    当社は、法令で認められた範囲において、本プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。この場合、当社は、あらかじめ変更後の本プライバシーポリシーを本ウェブサイトを通じてご本人に周知いたします。また、当社は、個人情報を適切に取扱うために、社会・環境の変化等を踏まえ、本プライバシーポリシーの見直しを含めた個人情報管理態勢の継続的な強化・改善に努めます。

  8. 8問い合わせ窓口

    当社は、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介等)の停止、消去その他の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ、ご意見、苦情・相談等に対し、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。ご本人が個人情報を提供された下記窓口までご連絡ください。なお、手続きの詳細については、保有個人データに関する開示等の請求をご覧下さい。

    住所

    〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル4階FINOLAB 内
    ソニー少額短期保険株式会社 カスタマーサポート

    お問い合わせ

    フォームはこちら

    保有個人データに関する開示等の請求

    個人情報保護法に基づく保有個人データおよび特定個人情報等に関する事項の通知、開示・訂正等・利用停止等の請求があった場合は、ご本人であることを確認させていただいたうえで、その求めに応じて合理的な範囲内で対応いたします。なお、個人情報の開示につきましては、手数料として1,000円(消費税込)をご負担いただきますので、当社指定の口座に手数料をお振込みください。振込手数料についてはご請求者様のご負担となりますのでご了承ください。

    以 上